DBも触る(!)フロントエンドエンジニアをやっています。
プログラミングスクールに通ってプログラミングを習得したとして、いったいどんな仕事ができるようになるんだろう?どんなキャリアを叶えられるんだろう?
そんな疑問を持つ方へお届けしたい、PROLAB卒業生の実際のお仕事を紹介していく「卒業生のお仕事紹介ブログ」です。
こんにちは。はじめまして。PROLAB卒業生のYです。
PROLABを卒業後、IT業界へ転職して、今はフロントエンドエンジニアとしてプログラマーをしています。
今回の記事ではプログラミングスクール卒業後に「実際にどんなお仕事ができるのか」を、私自身の経験から一例を紹介していきます。
ではさっそく。
【仕事内容】
- いくつかのサイト運営
- 裏側のシステム的なものではなく、デザインをもらってそれを実装することがメインのお仕事(フロント業務)
- エクセルに簡単にまとめられた要望から、簡単なデザインをすることもあり
- 画像作成
- 文言変更
- たまにDB(データベース)を更新することもあり
- 上記の仕事に取り組むにあたって影響範囲の調査等
【主に使用している言語など】
- smarty
- blade
- CSS
- jQuery
ざっくりまとめるとこんな感じです!
使用言語は更新するサイトによって変わるので決められたものを使用しています。
smarty(PHPのテンプレートエンジン。ほぼHTML。)は、もともとできたわけではなく、現場に入ってから学んで慣れていきました。
プロジェクトに参画したばかりの頃は、その現場のサイトの構造を知ること・理解することに苦労しました。
私の触るソースは見た目はほぼHTMLで、たまに間にif文やincludeが入ってきたりするのですが、そのページで使われている変数等を辿るときが経験の浅いペーペーの私には難しかったです。
担当はフロントエンドですが、画面に表示させるためのものを用意するにはバックの処理の方まで見に行くこともあるので「私はフロントの人間なんで分かりません」という心持ちだとできない仕事だなと思いました。
ちょっと難しいけれど、理解できるとその後の仕事の依頼の時に「あれをこうして、こうすればできるな」と判断ができるようになり、成長を感じています。
また、現場ではどうしても分からないことってたくさん出てきます。
そういう時は先輩エンジニアさんに聞きます。スクールのカリキュラムを進める上で身につけた「何をしたくて、どういう風にやって、今こうなっている」という聞き方を意識して質問をしています。これ、すごく大事です。
今回お話ししたのはあくまで私が経験した現場の一例で、フロントエンドエンジニアと言えど、その仕事内容は現場によっていろいろ違うみたいです。他の同業者さんとお話しすると「DBも触るの!?」と驚かれることもあるので・・・。
現場をいくつか経験してみると「あそこは完璧に作業フローが整備されていた」とか、「ここは自由度が高いけど、その分管理は自分でやらなければいけないので大変」とか、いろいろ分かって楽しいです。どちらがいいとは一概には言えないけれど、それぞれの現場にそれぞれの良さがあります。(大変なことももちろんあります・・・。)
自分がやりたいことに携われる現場や、自分の目指すキャリアを積むための現場を経験するには、できることを増やしておくことをオススメします。
この記事へのコメントはありません。